ぱんだJでは今年度、全国8箇所でTS&SOTSEC-IDセミナーを実施しました。今年のテーマは「TSセミナー@諸島部等から考える;沖縄から北海道まで」。これから全国でTS活動をどう構築し展開していくか、ぜひ皆さんと共有し考える機会にしたいと思います。ぜひご参加ください。
概要
- 日時 3月27日(日)10:00~16:30
- 場所 東京・神田 会議室 NATULUCK神田
- アクセス JR・東京メトロ銀座線「神田」駅 徒歩2分 神田センタービルディング6階
http://www.natuluck.com/tieup/creacross_kanda.htm(チラシに行き方あり) - 定員 100名
- 参加費 無料
- 申し込みは所属とお名前を以下まで。
info-panda-j@shiraume.ac.jp、FAX042-349-7373
プログラム
(予定。当日変更することがあります)
10:00~11:00 | 野沢和弘(毎日新聞社、NPO法人PandA-J副代表 「新しい時代のTS活動-これからのTS活動をどう考えるか」 |
11:00~12:30 | (休憩) |
13:30~15:00 | 各地のTSセミナー報告(順不同。各地TSの特徴は以下に記載します) |
15:10~16:30 | パネルディスカッション 「これからの全国TSネットをどう構築していくか、各地でどう進めるか」 パネル 各地のTSネットの皆さん コーディネーター 野沢、堀江 |
◆2015各地のTSネットおよび報告・参加者
添付のチラシに、各地のTSネットの特徴を書きましたので、ぜひお読みください。