東京TSネットでは、罪に問われた障害のある人への、被疑者・被告人段階での支援に取り組んできました。この支援が直接の対象とするのは本人です。
しかし、刑事手続きが始まると、家族もそれに巻き込まれ様々な支援が必要となります。
また、刑事手続き終了後、本人の地域生活においても、家族には様々な悩みが生じます。そこで、今回、加害者家族支援に取り組んでこられた阿部恭子氏(特定非営利活動法人World Open Heart代表)、ペアレント・メンターの活動に取り組んでこられた小倉正義氏(鳴門教育大学大学院准教授)をお招きし、家族への支援のあり方について、考えます。みなさま、ぜひご参加ください。
日時・会場等
日時 | 2018年3月10日(土) 10:15〜17:00(9:45受付開始) |
会場 | ちよだプラットフォームスクエア (東京都千代田区神田錦町3−21ちよだプラットフォームスクエア506号室) http://www.yamori.jp/access/ 東京メトロ東西線「竹橋駅」3b 出口より徒歩2分 |
参加費 | 3000円 |
定員 | 100名(申込順) |
お申込み方法
お申込みは,下記のこくちーずproのページからお願い致します。
上記ページからのお申込みができない場合には、「2018年3月10日セミナー参加希望」とご明記の上、①お名前/②ご所属/③ご連絡先を,FAX(020−4666−4066)でお送りください。
プログラム
9:45- | 受付開始 |
10:15-12:00 | 各地での連携の取組み 千葉での取組み 野原郭利弁護士(千葉県弁護士会) 神奈川での取組み 山田英男弁護士(神奈川県弁護士会) 東京TSネット活動報告 |
13:00-14:00 | 基調講演①「犯罪加害者家族の孤立を防ぐ」 特定非営利活動法人World Open Heart代表 阿部恭子 氏 |
14:10-15:10 | 基調講演②「ペアレント・メンター活動~障害のある人の親による親支援」 鳴門教育大学大学院准教授 小倉正義 氏 |
15:20-16:50 | シンポジウム「孤立させない!当事者も、そして家族も」 シンポジスト/阿部恭子氏、小倉正義氏、及川博文氏(東京TSネット代表理事) コーディネーター/中田雅久弁護士(第二東京弁護士会、東京TSネット理事) |
16:50-17:00 | 質疑応答 |
